ラミネート加工とは?
ラミネート加工という言葉を聞いたことがある方は多いと思いますが、どのような加工方法なのか具体的に答えられる方はいるでしょうか?
ラミネートとは「貼り合わせる」と言う意味で、ポリプロピレンやポリエチレンなどで作られた薄くて透明なラミネートフィルムを両面または片面に貼り付けて紙の表面を保護する加工技術のことです。
例えば、ポスターによく施される加工で、街を歩いている時に見掛けるポスターの表面がツルツルに光っていると思いますが、あれがラミネート加工です。
このラミネート加工はオリジナル紙袋にも施される加工方法で、紙袋の表面にラミネートフィルムを貼り付けることで以下のようなメリットを得られます。
・紙袋の耐久性をアップさせて長持ちさせる
・防水性を高める
・紙袋の表面に光沢感を出して高級感のある仕上がりにする
・紙袋表面の印刷物をキズや汚れから保護する
ラミネート加工の主なメリットはこんなところですね。
このラミネート加工にもいくつかの方法がありますが、主に良く用いられるのがホットラミネートとコールドラミネートの2種類です。
ホットラミネート
ホットラミネートとはパウチ加工とも呼ばれていて、紙の両面をラミネートフィルムで挟み込むように貼り付けて加工する方法になります。
紙の両面をラミネートするのに用いられていて、フイルムに熱を加えながら貼っていくのでホットラミネートと呼ばれます。
ただ単に「ラミネート」というと、このホットラミネートを指すことが多く、飲食店のメニュー表や写真、カードなどの保護によく使用されます。
また、身分証に用いることで、印刷した内容の改ざんを防ぐ役割も果たします。
コールドラミネート
コールドラミネートとは、片面にラミネートフィルムを貼り付けて保護する方法です。
ホットラミネートと比べると、加工後の成果物が柔らかいのが特徴です。
またUVカット性能のあるラミネートフィルムもあり、屋外では印刷物を紫外線から保護する役割もあります。
本の表紙やポスター、シールなどによく用いられますが、紙袋に用いられるのも通常はコールドラミネートになります。
グロス加工とマット加工
ラミネート加工には、光沢感のある仕上がりになる「グロス ラミネート加工」と光沢感のない「マット ラミネート加工」があります。
「グロス ラミネート加工」のメリットとしては、紙袋に艶やかな光沢が出るので高級感を演出できる点にあります。
また、シンプルなデザインだとしても安っぽくならないのもポイントです。
「マット ラミネート加工」は光沢感が無い分、落ち着いていて優しい感じに仕上がります。
具体的なイメージの違いはこちらのYouTubeで紹介してくれています。
興味のある方は一度ご覧ください。
オリジナル紙袋の制作を業者に依頼される場合には、ラミネート加工も施して貰うと高級感が出て良いですね。
PP加工
オリジナル紙袋について調べていると、PP加工やPPラミネート加工、グロスPP加工、PPグロス加工などといった表示をよく見かけます。
このPP加工とは、ポリプロピレン(PP:PolyproPylene)をフィルムとして使用する方法で、コールドラミネートで用いられます。
比較的安価で透明度が高いのが特徴です。
その他にも、ラミネートによく用いられるフィルムにはPET(ポリエステル)とPVC(ポリ塩化ビニール)があります。
PET(ポリエステル)は両面ラミネート、つまりホットラミネートでよく用いられます。
PVC(ポリ塩化ビニールにはUVカット性能があり、表面に印刷した物を紫外線から保護する目的でコールドラミネートで用いられます。
まとめるとこのような使い分けになります。
↓
PP(ポリプロピレン)・・・コールドラミネートで使用
PET(ポリエステル)・・・ホットラミネートで使用
PVC(ポリ塩化ビニール)・・・紫外線から保護したい印刷物のコールドラミネートで使用
まとめ
ラミネート加工には、紙の両面にフィルムを貼り付けるホットラミネートと片面だけに貼り付けるコールドラミネートがあります。
ホットラミネートではPET(ポリエステル)できたフィルムを使用してラミネート加工され、コールドラミネートではPP(ポリプロピレン)のフィルムが使用されるのが一般的です。
オリジナル紙袋について調べているとPP加工やPPラミネート加工という言葉が出てきますが、要はコールドラミネートのことと思って貰えばいいです。
また、PP加工では表面に光沢のあるグロスラミネート加工と光沢のないマットラミネート加工があります。
グロスPP加工などと表示があれば光沢のあるコールドラミネート加工、マットPP加工などと表示があれば光沢のないコールドラミネート加工になります。
以上ラミネート加工についてまとめてみました。
オリジナル紙袋を作成する際にはこちらの記事もぜひ参考にしてみて下さい。
[…] い。 紙袋に施されるラミネート加工やPP加工って何? […]
[…] PP加工に関しては以下のページで確認して下さい。紙袋に施されるラミネート加工やPP加工って何? […]